屋外貯蔵タンクセミナー 中級編〜検査・補修に関わる知識の習得〜
日時 :2023年7月14日(金)10:00〜18:00
会場:京都リサーチパーク 4号館 2F ルーム1(1階にセブンイレブンのある建物です)
およびZoom Meetingによる ハイブリッド開催
交通:JR「丹波口駅」徒歩5分、バス停「京都リサーチパーク前」徒歩5分ほか
協賛 :(独)エネルギー・金属鉱物資源機構
政府および開催地である京都市から出されている、新型コロナウイルス感染症に対する基本方針に基づいた対応をお願い致します。
なお本件は、今後の社会的情勢等を踏まえて変更する事がありますので、随時ご確認ください。 |

プログラム
司会 屋外貯蔵タンク維持規格分科会 福井 朋[レイズネクスト(株)]
開会の挨拶(10:00〜10:10)
装置部会 部会長 久保田義昭[出光興産(株)]
1. 常温・常圧タンクの付属品について(10:10〜11:00)
トーヨーカネツ(株) 深澤 啓
2. タンクエンジニアのための塗装概論〜中級編〜(11:00〜11:50)
関西ペイント(株) 壁谷康平
3. シチュエーションごとの検査手法について(13:00〜13:50)
非破壊検査(株) 上田秀幸
4. 底板・屋根板の補修(13:50〜14:40)
(株)石井鐵工所 翁 一城
5. 近年のトラブル事例の紹介(15:00〜15:50)
屋外貯蔵タンク維持規格分科会 新田繁康[コスモ石油(株)]
6. 質疑応答(15:50〜16:05)
閉会の挨拶(16:05〜16:15)
屋外貯蔵タンク維持規格分科会 委員長 釜賀 輝[出光興産(株)]
参加者、発表者の交流会(16:30〜18:00) *現地参加者のみ
会場: 4号館地下1F バンケットホール

要旨集: | 参加者限定のWEB公開 | |
参加費(交流会費含む): | 普通(個人)会員11,000円,維持(法人)会員会社社員12,000円,協賛団体会員12,000円, 非会員22,000円,学生1,000円 | |
申込方法: | 参加登録画面よりweb申し込み。
|
|
定員: | 100人(現地参加) | |
申込締切: | 2023年7月7日(金) 締切日を過ぎてのお申し込みは、参加費に一律1,000円を加算いたします。 | |
支払方法: | クレジットカード支払い、現金書留または下記の銀行口座へお振り込みください。 みずほ銀行 銀座中央支店(普)1010633 口座名 シヤ)セキユガツカイ |
問合せ先
公益社団法人 石油学会 屋外貯蔵タンクセミナー係
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-8-4 陽友神田ビル4F
TEL:03-6206-4301, FAX:03-6206-4302
E-mail:events@sekiyu-gakkai.or.jp
![]() |
|石油学会主催行事カレンダー|ページへ |