松山大会1日目/2004年11月18日
[C会場] 午前 (ケミカルズ合成)| C01/O (09:30〜09:40)  | 
         イリジウム‐固体酸二元機能触媒によるメチルシクロヘキサン異性化開環 (北海道大)○杉井 武,神谷裕一,奥原敏夫  | 
      
| C02/P (09:40〜09:50)  | 
         シリカ上の薄層ヒドロキシアパタイトを用いたプロピレンの光エポキシ化 (京都工繊大)○三宅啓介,今村成一郎,金井宏俶  | 
      
| C03/O (09:50〜10:00)  | 
         エチレンと一酸化炭素のラジカル共重合による多塩基酸合成 (関西大)○高橋貞充,西山 豊,園田 昇  | 
      
| C04/P (10:00〜10:10)  | 
         セリア触媒によるメタノールと炭酸ガスからの選択的直接炭酸ジメチル合成 (筑波大)○吉田雄一,新井陽子,国森公夫,冨重圭一  | 
      
| C05/O (10:10〜10:20)  | 
         担持Co触媒を用いたクロトンアルデヒドの水素化反応;溶液中の金属塩化物の作用 (埼玉大)○森 健治,塚越康之,大友昭典,大嶋正明,黒川秀樹,杉山和夫,三浦 弘  | 
      
| C06/P (10:20〜10:30)  | 
         グラフト法で調製したZr-MCM-41触媒上でのアセトフェノンの還元反応 (神戸大)○泉 亜紀子,高木啓司,市橋祐一,西山 覚,鶴谷 滋  | 
      
| C07/P (10:30〜10:40)  | 
         超臨界二酸化炭素溶媒を用いるナフトール水素化反応 (産総研)○峯 英一,(東北大)針生栄次,(産総研,東北大)新井邦夫,(産総研,宇都宮大)佐藤剛史,(産総研)佐藤 修,白井誠之  | 
      
| C08/P (10:40〜10:50)  | 
         Kolbe‐Schmitt反応に対する非プロトン性極性溶媒の促進効果 (千葉工大)○飯島孝幸,山口達明  | 
      
| C09/P (10:50〜11:00)  | 
         新規カソードを用いた燃料電池反応法によるH2O2酸性水溶液の合成 (東工大)○山中一郎,鬼沢 健,鈴木浩史,竹中 壮,大塚 潔  | 
      
| C10/P (11:00〜11:20)  | 
         イソブテン,硫化水素および硫黄からのジ-t -ブチルポリスルフィドの合成―X型ゼオライト触媒の性能― (東農工大)石原 篤,平林一男,○銭 衛華,前山雅彦,(大日本インキ)山田 滋,(東農工大)加部利明  | 
      
| |研究発表会一覧|松山大会(第34回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |