松山大会2日目/2004年11月19日
[B会場] 午前 (反応分離(1))| B20/P (09:00〜09:10)  | 
         LaGaO系固体電解質を用いた燃料電池反応器によるメタン酸化 (名古屋大)○寺尾義範,山田博史,田川智彦,(日揮)猪俣 誠  | 
      
| B21/O (09:10〜09:30)  | 
         非対称酸素透過膜を用いたメタンの部分酸化 (早稲田大)○池口真之,三村知弘,関根 泰,菊地英一,松方正彦  | 
      
| B22/P (09:30〜09:50)  | 
         Fe系ペロブスカイト混合導電体膜を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター (九州大)○寺岡靖剛,中村竜真,下川弘宣,草場 一,佐々木一成  | 
      
| B23/P (09:50〜10:00)  | 
         酸素透過膜メンブレンリアクターによるメタン改質システムの開発 (産総研)○濱川 聡,小林 清,佐藤剛一,花岡隆昌,水上富士夫  | 
      
| B24/O (10:00〜10:10)  | 
         パラジウム複合膜の高性能化とメンブレンリホーマーへの適用 (岐阜大)○宮崎郁巳,義家 亮,西村 誠,守富 寛,上宮成之  | 
      
| B25/P (10:10〜10:30)  | 
         イオン性液体含浸膜によるベンゼン/シクロヘキサンの分離 (同志社大)○松本道明,上羽健太郎,近藤和生  | 
      
| B26/O (10:30〜10:40)  | 
         ハイシリカMFI型ゼオライト膜によるC6炭化水素異性体分離 (早稲田大)松方正彦,○金城 純,関根 泰,菊地英一  | 
      
| B27/P (10:40〜10:50)  | 
         ZSM-5膜化とトルエン不均化反応への応用 (宇都宮大)○青柳圭介,佐藤剛史,鈴木 昇,伊藤直次  | 
      
| B28/P (10:50〜11:00)  | 
         膜を利用した不飽和アルコールの選択的脱水素 (宇都宮大)○横山裕之,佐藤剛史,伊藤直次  | 
      
| |研究発表会一覧|松山大会(第34回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |