鹿児島大会2日目/2006年12月1日
[F会場] 午後 (吸着処理・排ガス処理)| 2F12 (13:30〜13:50)  | 
        熱分解LPGの吸着脱硫(7) (Jエナジー)○港谷昌成,武本耕作,荒木泰博,豊田 太  | 
      
| 2F13 (13:50〜14:10)  | 
        熱分解LPGの吸着脱硫(8) (Jエナジー)○荒木泰博,大塚幸雄,港谷昌成  | 
      
| 2F14 (14:10〜14:20)  | 
        Prを含む排ガス浄化触媒の開発 (大分大)○久保政和,佐野要平,河野 崇,萱田佑斗,永岡勝俊,西口宏泰,瀧田祐作  | 
      
| 2F15 (14:20〜14:40)  | 
        PM・NOx 同時低減後処理システムに及ぼす燃料性状の影響 (PEC)○三沢洋文,内山成幸,小林善和,高田一美,飯塚 正,(東燃ゼネラル)河野尚毅,(PEC)渡辺 尚  | 
      
| 2F16 (14:50〜15:00)  | 
        種々のSrとFe比からなるSr-Fe系酸化物におけるNOの直接分解 (九州大)○新名祐介,松本広重,石原達己  | 
      
| 2F17 (15:00〜15:10)  | 
        銀アルミナ触媒によるNO選択還元反応: 水素による促進機構の解明 (名古屋大)○清水研一,都築正雄,薩摩 篤  | 
      
| 2F18 (15:10〜15:20)  | 
        担持Ru触媒上でのナフタレン水素化反応における塩素の影響 (埼玉大)○鈴木岳彦,大嶋正明,黒川秀樹,杉山和夫,三浦 弘  | 
      
| 2F19 (15:20〜15:30)  | 
        ケミカルハイドライド法水素貯蔵における低品位水素の利用(6)CO存在下でのナフタレン水素化反応における担持Ni触媒の活性 (埼玉大)○関根 洋,鈴木岳彦,中村宜史,大嶋正明,黒川秀樹,杉山和夫,三浦 弘  | 
      
| |研究発表会一覧|鹿児島大会(第36回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |