札幌大会1日目/2007年10月25日
[B会場] 午後(排ガス浄化/メタノール等合成)| 1B10 (13:30〜13:40)  | 
        貴金属担持シリカメゾ多孔体触媒によるNOの選択還元 (東工大)○古賀晃子,齋藤知佳,岩本正和  | 
      
| 1B11 (13:40〜13:50)  | 
        COとアンモニアを還元剤とするNO選択還元複合触媒システム (産総研)A.Sultana,○羽田政明,浜田秀昭  | 
      
| 1B12 (13:50〜14:00)  | 
        Ba担持酸化物触媒におけるNOの直接分解 (九州大)○後藤和也,松本広重,石原達己  | 
      
| 1B13 (14:00〜14:20)  | 
        ペーパー担持Pt-Rh触媒の製造と応用に関する研究 (FCC)○角野健史,鈴木 涼,矢野宏明,八木慎太郎,友田昭彦  | 
      
| (14:20〜14:30) | 休憩 | 
| 1B14 (14:30〜14:40)  | 
        共沈法によるGa2O3-Al2O3複合酸化物触媒の合成とそのメタン脱硝性能 (京都大)○増田健郎,宮原裕也,(関西電力)渡邊恒典,(京都大)金井宏俶,井上正志  | 
      
| 1B15 (14:40〜15:00)  | 
        燃料性状がDPFシステムの排出ガスに及ぼす影響に関する検討 (PEC)○古瀬孝志,櫻井嘉人,小林喜和,長谷川 慎,(JOMOテクニカル)鈴木善克,(東燃ゼネラル)河野尚毅,(PEC)関本正則,渡辺 尚  | 
      
| 1B16 (15:00〜15:20)  | 
        Catalytic performance of alkali compounds for LTMS in liquid phase over Cu-based catalyst (北九大)○胡 宝山,黎 暁紅,藤元 薫  | 
      
| 1B17 (15:20〜15:30)  | 
        高効率メタノール新合成法 (北九大)○X. Feng,黎 暁紅,藤元 薫  | 
      
| (15:30〜15:40) | 休憩 | 
| 1B18 (15:40〜16:00)  | 
        低温液相メタノール合成―触媒システムの開発― (北九大)○山口陽子,藤元 薫  | 
      
| 1B19 (16:00〜16:10)  | 
        ワックス水素化分解触媒の開発(第9報)ハイブリッド触媒の商業試製 (新日石)○関 浩幸,東 正浩,(触媒化成)斉藤純夫,亀岡 隆,黒田隆三,石原久也  | 
      
| 1B20 (16:10〜16:20)  | 
        並列型誘電体バリア放電法による炭化水素の転換 (千葉工大)○菊池雅志,福岡大輔,長添 寛,小林基樹,尾上 薫  | 
      
| 1B21 (16:20〜16:30)  | 
        固溶体触媒を用いたカーボンナノチューブの合成 (早稲田大)関根 泰,○児玉慎平,田中啓介,菊地英一,松方正彦  | 
      
| |研究発表会一覧| 札幌大会(第37回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |