札幌大会1日目/2007年10月25日
[D会場] 午後(資源開発)| 1D04 (13:30〜14:20)  | 
        [招待]永久凍土地帯における幹線天然ガスパイプラインの現状と残された技術課題 (北海道大)○赤川 敏  | 
      
| 1D05 (14:20〜14:40)  | 
        中規模LNGによるガス田開発の検討 (JOGMEC)○鈴木信市  | 
      
| (14:40〜14:50) | 休憩 | 
| 1D06 (14:50〜15:10)  | 
        石狩炭田におけるCO2炭層固定化パイロット試験の概要とCBM資源量 (北海道大)○大賀光太郎  | 
      
| 1D07 (15:10〜15:30)  | 
        空気圧入法における着火手法の検討 (帝石)○高林克百,(産総研)加藤勝美,(帝石)前田治男,宮川喜洋,植松 浩, (JOGMEC)岡津弘明,大西 豪,(産総研)吉野 悟,緒方雄二,和田有司  | 
      
| 1D08 (15:30〜15:50)  | 
        様々な重質油を用いた水熱処理 (東北大)○竹内祐介,渡邉則昭,景 鎮子,宮本 大,木下 睦,田路和幸  | 
      
| 1D09 (15:50〜16:30)  | 
        [基調]オイルサンド−高付加価値合成原油を追求するビジネスマインド− (新日石開)○管野昭久  | 
      
| |研究発表会一覧| 札幌大会(第37回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |