札幌大会1日目/2007年10月25日
[E会場] 午後(脱硫(2)/重質油)| 1E10 (13:30〜13:50)  | 
        Co-Mo水素化脱硫触媒の超高活性サイト生成機構の解明 (島根大)○日岡一也,吉岡政裕,久保田岳志,岡本康昭  | 
      
| 1E11 (13:50〜14:00)  | 
        Selective hydrodesulfurization of light cycle oil over high porous TiO2 supported catalysts (中国石油大,九州大)○W.-W. Pang,(九州大)J.-K. Lee,S.-Y. Lim,S.-H. Yoon,持田 勲  | 
      
| 1E12 (14:00〜14:10)  | 
        減圧軽油の水素化脱窒素反応機構の解明 (東農工大)○銭 衛華,倉橋鉄矢,(日本ケッチェン)安部 聡,池田浩幸  | 
      
| 1E13 (14:10〜14:20)  | 
        重油脱硫触媒の加熱再生による物性変化 (早稲田大)○松井景水,山崎淳司,(出光)岩本隆一郎  | 
      
| 1E14 (14:20〜14:30)  | 
        Atmospheric residue desulfurization experience at KNPC MAA refinery (KNPC)○S. Hussain  | 
      
| (14:30〜14:40) | 休憩 | 
| 1E15 (14:40〜15:00)  | 
        FCC高度前処理のための重質油脱硫技術実証化 (コスモ)○中嶋伸昌,水谷 洋,福田富雄,橋本 稔,芹口慶洋,水谷喜弘  | 
      
| 1E16 (15:00〜15:20)  | 
        重質油の水素化処理によるクリーン燃料油の製造 (産総研)○杉本義一,J. Narangerel,堀江裕吉  | 
      
| 1E17 (15:20〜15:30)  | 
        エチレンボトム油の有効活用(1) (Jエナジー)○濱野研一,二宮貴之,笹木敏行  | 
      
| 1E18 (15:30〜15:40)  | 
        エチレンボトム油の有効活用(2) (Jエナジー)○二宮貴之,濱野研一,笹木敏行  | 
      
| (15:40〜15:50) | 休憩 | 
| 1E19 (15:50〜16:00)  | 
        水蒸気を利用したセリア鉄触媒による部分酸化による重質油の軽質化 (北海道大)○信田一成,舟井 啓,多湖輝興,増田隆夫  | 
      
| 1E20 (16:00〜16:10)  | 
        銀/シリカアルミナ上でのチオールの吸着・脱硫機構 (名古屋大)○清水研一,薩摩 篤  | 
      
| 1E21 (16:10〜16:20)  | 
        ハイパークリーンナフサの製造−過酢酸によるナフサ留分の酸化脱硫− (産総研)○矢津一正,佐藤信也,松村明光  | 
      
| 1E22 (16:20〜16:30)  | 
        ハイパークリーンナフサの製造―ジメチルエーテルにより再生したシリカゲルによる硫黄酸化物の吸着分離― (産総研)○佐藤信也,矢津一正,松村明光  | 
      
| |研究発表会一覧| 札幌大会(第37回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |