東京大会(第38回石油・石油化学討論会)
潤滑油 11月7日(金) D会場
| 3D01 (13:00〜13:20)  | EHLからTFLへの遷移の下でのポリアルキルメタクリレート添加油の油膜形成能 (湘南工科大)○中村健太,村木正芳  | 
| 3D02 (13:20〜13:40)  | EHLからTFLへの遷移の下でのポリアルキルメタクリレート添加油のトラクション (湘南工科大)○村木正芳,中村健太  | 
| 3D03 (13:40〜13:50)  | ボール衝突試験による超高圧下の油膜の摩擦力の測定 (湘南工科大)○大川修一,村木正芳  | 
| 3D04 (13:50〜14:10)  | Effect of mechanical conditions on tribochemical decomposition of saturated hydrocarbon oil on nascent steel surface (岩手大)○呂 仁国,七尾英孝,久保朋生,森 誠之  | 
| 3D05 (14:10〜14:30)  | 天然物を利用した環境対応型潤滑油添加剤 (岩手大)南 一郎,森 誠之,(協和発酵ケミカル)中山真吾,日吉 聡,稲山俊宏,○磯貝幸宏  | 
| 3D06 (14:30〜14:50)  | 過酸化物価変化に注目した潤滑油管理の提案 (岩手大)○南 一郎,(住友化学)森 久和,加藤彰久,丸金義夫,高津保司   | 
| 3D07 (14:50〜15:00)  | 外部水素供給法による潤滑油酸化防止剤の還元再生法 (宇都宮大)○明田光宏,川崎沙織,佐藤剛史,(出光)上村秀人,白神善隆,(宇都宮大)伊藤直次  | 
| 3D08 (15:20〜15:40)  | アルミニウムのMQL加工におけるエステル系潤滑剤の切削性能 (香川大)○若林利明  | 
| 3D09 (15:40〜15:50)  | DLC/Al2O3系の油境界潤滑への合成エステルの効果 (首都大学東京)○岩井邦昭,(都立科学技術大)廣瀬 仁徳,(武蔵工業大)広中清一郎  | 
| 3D10 (15:50〜16:00)  | りん系添加剤存在下の無灰添加剤の相乗効果 (新日石)○小西正三郎,今野総一郎  | 
| 3D11 (16:00〜16:20)  | EHL低速域におけるグリース潤滑 (協同油脂)○董 大明,遠藤敏明,(東京大,香川大)木村好次  | 
| 3D12 (16:20〜16:30)  | 有機ビスマス化合物添加グリースのすべり摩擦・摩耗特性 (日本グリース)○光岡雅之,岩松宏樹,赤澤加奈子,小宮広志  | 
| 3D13 (16:30〜16:50)  | カルシウムスルフォネートコンプレックスグリースの使用例 (日本礦油)○竹村邦夫,用田裕樹,岩崎正利,木村康弘  | 
| 3D14 (16:50〜17:30)  | [招待]軸受産業におけるCO2排出量と環境負荷物質削減の取組み (日本精工)○中 道治  | 
| 総合討論 (17:30〜17:50)  | 
| |東京大会簡易プログラム|ページへ |