浜松大会1日目/2009年10月22日
[A会場] 午前(石油精製)| 1A01 (10:00〜10:20)  | 石油・石化原料統合生産技術開発(石油精製部門)(第6報) (鹿島石油)○雨宮正臣,小長谷常善,酒井悌二,古賀祐介,中川雅彦,加藤静香  | 
| 1A02 (10:20〜10:40)  | 石油・石化原料統合生産技術開発(石油化学部門)(第2報) (鹿島石油)加藤静香,(三菱化学)太田好則,○大石智巳  | 
| 1A03 (10:40〜10:50)  | エチレンボトム油の有効活用(第5報) (Jエナジー)○濱野研一,二宮貴之,笹木敏行  | 
| 1A04 (10:50〜11:00)  | エチレンボトム油の有効活用(第6報) (Jエナジー)○二宮貴之,濱野研一,笹木敏行  | 
| (11:00〜11:10) | 休憩 | 
| 1A05 (11:10〜11:20)  | FCC触媒構成物質が触媒物性および活性に及ぼす影響について (コスモ石)○坂 祐司,千代田範人,渡辺克哉  | 
| 1A06 (11:20〜11:30)  | FCCプロセスにおける骨格異性化反応の検討 (信州大)○米倉 慧,高橋幸盟,前田健太,高橋伸英,福長 博,高塚 透  | 
| 1A07 (11:30〜11:40)  | FCCプロセスにおける重質油中の多環芳香族の分解 (信州大)○高橋幸盟,米倉 慧,前田健太,滝沢公平,高橋伸英,福長 博,高塚 透  | 
| 1A08 (11:40〜11:50)  | BEA型ゼオライトのFCC触媒への利用 (信州大)○前田健太,米倉 慧,高橋幸盟,福島豊正,高橋伸英,福長 博,高塚 透  | 
| 1A09 (11:50〜12:00)  | PEGを添加剤として用いた新規非晶質シリカ‐アルミナの調製と接触分解反応特性 (三重大)○若松孝徳,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1A10 (12:00〜12:20)  | 2価カルボン酸を用いた非晶質シリカ‐アルミナの調製と接触分解反応におけるマトリックス特性 (三重大)○根倉広宇,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1A11 (12:20〜12:30)  | 酸型ゼオライトを用いた1-ブテンによるイソブタンのアルキル化反応 (早稲田大)関根 泰,市川洋介,○中林啓太,田嶋佑一,松方正彦,菊地英一  | 
| |浜松大会(第39回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |