浜松大会1日目/2009年10月22日
[B会場] 午前(C1化学)| 1B01 (10:00〜10:20)  | メタノールの低温液相合成 (北九大)○高橋直史,胡 宝山,山口陽子,藤元 薫  | 
| 1B02 (10:20〜10:40)  | フィッシャー・トロプシュ合成用触媒の開発 (北九大)○石井沙耶香,福原知里,藤元 薫  | 
| 1B03 (10:40〜11:00)  | Fischer-Tropsch合成における炭素数分布の制御 (北九大)○村山雅人,(JOGMEC)末廣能史,(北九大)藤元 薫  | 
| (11:00〜11:10) | 休憩 | 
| 1B04 (11:10〜11:30)  | グリコールを用いたFischer-Tropsch合成用Co触媒の高活性化 (東北大)○鈴木重宣,新山智史,小泉直人,(秋田高専)山田宗慶  | 
| 1B05 (11:30〜11:40)  | LPD法を用いて調製したCo/ZrO2/SiO2触媒のFischer-Tropsch合成活性と表面構造 (東北大)○早坂泰彦,小田康史,小泉直人,(秋田高専)山田宗慶  | 
| 1B06 (11:40〜12:00)  | キレート剤を用いて調製したCo触媒の調製過程におけるCo種の構造とFT合成活性 (東北大)○井比幸也,本郷大地,小泉直人,(秋田高専)山田宗慶  | 
| 1B07 (12:00〜12:20)  | 新規合成ガス製造プロセス(AATGプロセス)の開発 (大阪ガス)○池田耕一郎,横山晃太,(日揮)渡邉嘉之,川 力,(JOGMEC)末廣能史  | 
| 1B08 (12:20〜12:30)  | アルミナ担持Ni触媒を用いたメタンのドライリフォーミング (神戸大)○池田佑介,高橋 悠,堀江孝史,市橋祐一,西山 覚  | 
| |浜松大会(第39回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |