浜松大会2日目/2009年10月23日
[D会場] 午前(酸化・合成)| 2D01 (10:00〜10:10)  | チタニア担持パラジウム触媒による酸化プロピレンへの選択酸化 (大分大)○持田達也,松尾尚史,永岡勝俊,西口宏泰,瀧田祐作  | 
| 2D02 (10:10〜10:30)  | 反応抽出を用いたベンゼンの部分酸化によるフェノールの合成 (名古屋大)○竹内達矢,山田博史,田川智彦  | 
| 2D03 (10:30〜10:50)  | セリア系複合酸化物触媒におけるディーゼルパティキュレート燃焼特性 (京都大)○羽野茂樹, 室山広樹,松井敏明,江口浩一  | 
| (10:50〜11:00) | 休憩 | 
| 2D04 (11:00〜11:10)  | 骨格組成を制御したゼオライトベータ触媒によるBaeyer-Villiger酸化 (横国大)○新村正和,稲垣怜史,(東工大)辰巳 敬,(横国大)窪田好浩  | 
| 2D05 (11:10〜11:20)  | シリカメゾ多孔体中に担持された銅イオンの構造とそのシクロプロパン化特性 (東工大)○竹中久実,田中大士,石谷暖郎,岩本正和  | 
| 2D06 (11:20〜11:30)  | アセトニトリル水和反応を利用したアルコールと二酸化炭素からの有機カーボネート直接合成 (筑波大)○久野新太郎,本田正義,(新日鐵)藤本健一郎,鈴木公仁,(筑波大)冨重圭一  | 
| 2D07 (11:30〜11:40)  | MCM-41の細孔構造とスチレン誘導体二量化活性の関係 (東工大)○伊東祐志,山村泰三,石谷暖郎,岩本正和  | 
| 2D08 (11:40〜12:00)  | Ni-MCM-41中のエチレン二量化活性点の局所構造 (東工大)○田中大士,(岡山大)黒田泰重,(東工大)岩本正和  | 
| |浜松大会(第39回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |