神戸大会1日目/2010年11月25日
[C会場] 午後(資源開発)| 1C11 (13:30〜14:10)  | [依頼]我が国における石油ガス備蓄について (JOGMEC)○日向直之  | 
| 1C12 (14:10〜14:30)  | シェールガスの広がり (JOGMEC)○伊原 賢  | 
| 1C13 (14:30〜14:50)  | 超臨界水を用いた重質原油のアップグレーディング(第3報)改質油の水素化および接触分解特性 (日揮)○坂本裕馬,粥川智生,藤本高義,(JOGMEC)末廣能史  | 
| (14:50〜15:10) | 休憩 | 
| 1C14 (15:10〜15:30)  | 国内油田における空気圧入法の評価 (国際石開帝石)○高林克百,植松 浩,前田治男  | 
| 1C15 (15:30〜15:50)  | 石油の増進回収技術における計算化学手法の寄与 (京都大)○國枝 真,松岡俊文,Yunfeng Liang  | 
| 1C16 (15:50〜16:10)  | SAGD法におけるプロセス水リサイクルに向けた微生物浄化技術利用に関する検討 (東京大)○川口秀夫,李 征国,増田昌敬,小林 肇,佐藤光三,(石油資源開発)今里昌幸  | 
| 1C17 (16:10〜16:30)  | メキシコ湾油流出事故の技術的考察 (JOGMEC)○伊原 賢  | 
| |神戸大会(第40回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |