神戸大会1日目/2010年11月25日
[E会場] 午前(グリーンプロセス)| 1E01 (10:30〜10:40)  | PEGを用いて調製した新規炭素担持ニッケル触媒による水熱ガス化反応―担持量および反応条件の検討― (三重大)○青木仁志,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1E02 (10:40〜11:00)  | 酒石酸塩を用いて調製した新規炭素担持ニッケル触媒による水熱ガス化反応 (三重大)○今井達也,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1E03 (11:00〜11:20)  | イソプロピルアルコールの脱水に対するゼオライト膜と蒸留を組み合わせたHybridプロセス (千代田化工)○味村健一,蛙石健一,(JX日鉱日石)畑山 実,木村信啓, (早稲田大)関根 泰,菊地英一,松方正彦  | 
| (11:20〜11:30) | 休憩 | 
| 1E04 (11:30〜11:40)  | アルカリ形直接エチレングリコール燃料電池の開発 (北海道大,JST)○竹口竜弥,有川英一,(北海道大)高橋弘樹,渡部 洋,上田 渉  | 
| 1E05 (11:40〜11:50)  | アニオン伝導性無機薄膜電解質の緻密化 (三徳)○松田基史,室田忠俊,(北海道大)高橋弘樹,竹口竜弥,上田 渉  | 
| 1E06 (11:50〜12:10)  | シリカでの被覆を応用した炭素担持Pd触媒のPEFCカソードへの応用 (九州大)○竹中 壮,宮本拓明,薄 直人,松根英樹,岸田昌浩  | 
| 1E07 (12:10〜12:30)  | 石炭を固体高分子形燃料電池の電極触媒に用いた研究 (東農工大)村岡充美,○永井正敏  | 
| |神戸大会(第40回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |