神戸大会2日目/2010年11月26日
[E会場] 午前(重質油)| 2E01 (9:30〜9:40)  | 直脱触媒の活性劣化に及ぼすアスファルテンの影響 (コスモ石)○松宮史宜,萩原和彦,藤川貴志,中嶋伸昌,加藤芳範  | 
| 2E02 (9:40〜9:50)  | FCC触媒構成物質が触媒活性に及ぼす影響について(第3報) (コスモ石)○坂 祐司,千代田範人,渡辺克哉  | 
| 2E03 (9:50〜10:00)  | FCCプロセスにおける骨格異性化反応の検討 (信州大)○小野里枝,米倉 慧,前田健太,高塚 透,福長 博,高橋伸英  | 
| 2E04 (10:00〜10:10)  | FCCプロセスにおける重質油中多環芳香族の水素化分解 (信州大)○滝澤宏平,高橋幸盟,前田健太,高塚 透,福長 博,高橋伸英  | 
| 2E05 (10:10〜10:20)  | 接触分解反応での効果的な水素移行 (信州大)○前田健太,中村知史,高橋伸英,福長 博,高塚 透  | 
| (10:20〜10:30) | 休憩 | 
| 2E06 (10:30〜10:50)  | ゲル骨格補強法を用いて調製した非晶質シリカ-アルミナの接触分解特性 (三重大)○中嶋洸平,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 2E07 (10:50〜11:00)  | PEGを用いて調製した新規非晶質シリカ-アルミナによる接触分解反応―粒子径およびPEG分子量の影響― (三重大)○若松孝徳,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 2E08 (11:00〜11:20)  | リンゴ酸を用いて調製したzeolite含有シリカ-アルミナ触媒による接触分解反応 (三重大)○乾 健太郎,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 2E09 (11:20〜11:30)  | ゼオライト系水素化分解触媒の開発(第1報)酸点近傍への水素化活性点の付与 (出光)○砂川洋二,鈴木充子,稲村和浩  | 
| (11:30〜11:40) | 休憩 | 
| 2E10 (11:40〜11:50)  | ゼオライト・ナノ酸化物複合触媒による重質直鎖パラフィンの接触分解 (北九大)○畑 就士,木村俊之,坂下幸司,浅岡佐知夫  | 
| 2E11 (11:50〜12:00)  | Pt/nsAl2O3/H-BEA三元複合化触媒による水素化分解異性化 (北九大)○木村俊之,二川幸大,坂下幸司,浅岡佐知夫  | 
| 2E12 (12:00〜12:10)  | ゼオライト系水素化分解触媒の開発(第2報)Fe担持ゼオライトの詳細解析 (出光)○鈴木充子,梅木 孝,砂川洋二,稲村和浩  | 
| 2E13 (12:10〜12:30)  | 芳香族留分水素化分解の分子反応モデリング (出光)○田中隆三  | 
| |神戸大会(第40回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |