神戸大会(第40回石油・石油化学討論会)付設展示
会期:11/25(木)10:00 〜 17:0011/26(金) 9:30 〜 15:00
会場:神戸国際会議場・4Fロビー
出展社一覧(50音順)
- アジレント・テクノロジー社製 GC関連製品
 - Analytical Controls社製 SIMDISアナライザカタログ展示
 - Wasson-ECE社製 石油関連Solutionカタログ展示
 
- 
振動式密度・濃度計、スタビンガー粘度計等の各種カタログ展示
 
- 高性能HPLCカラムのご紹介。分離相談についても承ります。
 - マルチモードODS Scherzo SM-C18
 - ノンポーラスODS Presto FF-C18
 - 高極性化合物対応 Unison シリーズ
 - 高性能3umODS Cadenzaシリーズ
 
GCでは分離,分析が難しい物質,GPCとは異なる分離モードなど様々なソリューションを提案いたします。
- ALL in One型全自動密度計ASDA-5000
 - 絶縁油中PCB分析装置DXS-610
 - デジタル屈折計RA-620
 - EMS粘度計
 
- 高精密シリンジポンプ 無類の広範な操作領域で流量および圧力を驚くほど正確に制御します。
 
高精度、完全無脈流、高安定の送液ができ、この点でどんなタイプのポンプよりも優れた性能を備えています。
- 比表面積/細孔分布測定装置
 
- 
X線分析装置世界的シェア、50余年の技術力・経験が、石油業界の多様するニーズに応えます。 
 - 高機能波長分散型蛍光X線分析装置 Axiosシリーズ(新ラインナップ)
 - 重金属測定用3Dエネルギー分散型蛍光X線分析装置 Epsilon 5
 - 軽量小型エネルギー分散型蛍光X線分析装置 MiniPal 4
 - XRF分析用ガラスビードマシン Eagon 2(新製品)
 - 蛍光X線分析装置用ソリューション各種
 
- 
ドイツ フリッチュ社製 遊星型ボールミルシリーズより、ラボ用スケールでの様々なサンプル作製に最適で、かつ、長年に渡り確かな実績を持つ遊星型微粒粉 砕機P-7と、よりパワーアップをし、ナノスケール迄のサンプル作製を可能にした、最新型遊星型ボールミルpremium line P-7を展示する予定です。
 
- 電位差滴定装置
 - 水分計
 - 酸化安定度測定装置
 
- WDX小型蛍光X線分析装置
 
| |神戸大会(第40回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |