山口大会1日目/2011年11月10日
[C会場] 午後(機能性材料)| 
1C11 (13:40〜14:00)  | 種々のアルコールを基質としたチタノシリケートの酸化触媒特性評価 (東工大)○田村直也,横井俊之,野村淳子,辰巳 敬  | 
| 1C12 (14:00〜14:10)  | Ti含有メソポーラスシリカナノ粒子のシリル化と酸化触媒性能評価 (東工大)○劉テイテイ,横井俊之,今井裕之,野村淳子,辰巳 敬  | 
| 1C13 (14:10〜14:20)  | Pd担持球状メソポーラスシリカ触媒の調製とその触媒作用 (大阪大)○浦田拓真,岡田周祐,亀川 孝,森 浩亮,山下弘巳  | 
| (14:20〜14:30) | 休憩 | 
| 1C14 (14:30〜14:40)  | 三方晶Mo-V-(Nb,Te)-O複合酸化物触媒を用いたプロパンのアンモ酸化 (Xiamen Univ.)X. Yi,(北海道大)小林大地,紺谷岳史,○村山 徹,上田 渉  | 
| 1C15 (14:40〜15:00)  | 鉄‐ビピリジン錯体内包ゼオライトを触媒とした酸化反応の検討 (愛媛大)○山口修平,藤田千春,福羅智浩,八尋秀典  | 
| 1C16 (15:00〜15:20)  | 固体ルイス酸触媒によるグルコース水溶液からのHMF合成 (東工大)○中島清隆,野間遼平,北野政明,(産総研)林 繁信,(東工大)原 亨和  | 
| (15:20〜15:30) | 休憩 | 
| 1C17 (15:30〜15:50)  | スルホ基を有する活性炭および樹脂の触媒特性 (高知大)○中村慎二郎,恩田歩武,柳澤和道  | 
| 1C18 (15:50〜16:00)  | 異なる構造のAuPdバイメタルナノ粒子を担持したハイドロタルサイト触媒によるアルコールの選択酸化反応 (北陸先端大)○焼田悠介,西村 俊,海老谷幸喜  | 
| 1C19 (16:00〜16:10)  | テトラフェニルポルフィリンコバルト(II)触媒のシリカ被覆およびその反応特性 (九州大)○宮本幸太郎,松根英樹,竹中 壮,岸田昌浩  | 
| |山口大会(第41回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |