山口大会2日目/2011年11月11日
[D会場] 午前(分析)| 
2D01 (10:00〜10:20)  | 電位差滴定法による過酸化物価試験方法の検討―過酸化物価専門委員会活動報告― (石油学会製品部会試験法分析分科会過酸化物価試験専委,昭シェル)○小出俊一  | 
| 2D02 (10:20〜10:30)  | GCによる石油製品中含酸素化合物の定量分析 (アジレント・テクノ)○関口 桂,小川裕之,高橋 慶  | 
| 2D03 (10:30〜10:40)  | 2サイクルエンジンオイルの識別分析 (海上保安試研センター)○滝 優人,吉田 玲,町頭 圭,左近正樹  | 
| 2D04 (10:40〜11:00)  | 紫外蛍光法による軽油中の硫黄分定量に及ぼす試料注入方式の影響 (千代田化工)○小林治人,飯島ひとみ,金井隆一  | 
| 2D05 (11:00〜11:10)  | 分離前処理と超高分解能質量分析法を用いた残油の詳細組成分析 (出光)○佐藤栄作,鳥居孝洋,田中隆三,稲村和浩,(北陸先端大)宮林恵子,三宅幹夫  | 
| |山口大会(第41回石油/石油化学討論会)簡易プログラム|ページへ |