秋田大会1日目/2012年10月11日
[C会場] 午前| 
1C01 (09:30〜09:40)  | ヘテロ元素の骨格導入による多孔質シリケート材料の合成 (北九大)○山本勝俊,出田知愛,半田敏典,(産総研)池田卓史  | 
| 1C02 (09:40〜09:50)  | 1H MAS NMRからみた高温におけるゼオライトの水酸基の性質と酸触媒特性 (東工大)宗像 元,小山 徹,(日本大)八嶋建明,(東工大)本倉 健,宮地輝光,○馬場俊秀  | 
| 1C03 (09:50〜10:00)  | 高Si/Al比HEU型ゼオライトの合成 (成蹊大)○冨塚悠馬,秋山 智,浦崎浩平,里川重夫  | 
| 1C04 (10:00〜10:10)  | メソポーラスシリカ・チタニア複合体の合成 (成蹊大)○山下美穂,堀沢和寛,本郷照久,里川重夫  | 
| 1C05 (10:10〜10:30)  | ハイブリッド型新規多孔性構造体の調製 (日揮触媒化成)○渡部光徳,黒田隆三,牛尾 賢,(秋田大)小笠原正剛,中田真一,(九州工大)春山哲也  | 
| 1C06 (10:30〜10:40)  | SFH型ゼオライトの合成および触媒反応特性 (東工大)○劉 明,横井俊之,野村淳子,辰巳 敬  | 
| 1C07 (10:40〜10:50)  | Sn含有ゼオライト触媒の合成と触媒特性評価 (東工大)○伊藤千尋,大友亮一,横井俊之,野村淳子,辰巳 敬  | 
| (10:50〜11:00) | 休憩 | 
| 1C08 (11:00〜11:40)  | [依頼講演] 東日本大震災における液化石油ガス貯槽設備の火災・爆発事故と今後の安全対策 (コスモ石油)○高木吉廣  | 
| |簡易プログラム|ページへ |