秋田大会1日目/2012年10月11日
[E会場] 午後| 
1E08 (13:40〜14:00)  | アミン誘導体で表面修飾した白金ナノ粒子の酸素還元電極触媒特性 (北陸先端大)西原弘樹,(北陸先端大,静岡大)宮林恵子,(北陸先端大)○三宅幹夫  | 
| 1E09 (14:00〜14:10)  | アルカリ処理した担持ルテニウム触媒の活性発現に関する考察 (群馬県産技センター)○鈴木 崇,恩田紘樹,(桐生ガス)村上恵理,木村 光  | 
| 1E10 (14:10〜14:30)  | 酸化ガリウムによる水素分子の活性化とアルケン水素化 (京都大)○宍戸哲也,久野弘尊,(京都大,JST)寺村謙太郎,(京都大)田中庸裕  | 
| (14:30〜14:40) | 休憩 | 
| 1E11 (14:40〜14:50)  | 固体酸触媒を用いた1,3-ジオキサンの合成 (明治大)○桐山大志,倉田武夫  | 
| 1E12 (14:50〜15:00)  | 磁性体γ-Fe2O3内包カルシウムバナジン酸アパタイトを用いたクネベナーゲル縮合反応 (明治大)○益村 悠,倉田武夫  | 
| 1E13 (15:00〜15:10)  | フッ化セシウム担持β-ゼオライトを用いたKnoevenagel縮合反応の検討 (明治大)○大山尚人,倉田武夫  | 
| 1E14 (15:10〜15:30)  | 酸化セリウム触媒による二酸化炭素とアミノアルコールからの高収率環状カーバメート合成 (東北大)○野呂謙介,本田正義,田村正純,中川善直,冨重圭一  | 
| |簡易プログラム|ページへ |