北九州大会1日目/2013年11月14日
[E会場] 午後| 
1E08 (14:00〜14:40)  | [依頼]最近のメチルアルミノキサン研究動向 (東ソー・ファインケム)○加地栄一  | 
| 1E09 (14:40〜15:20)  | [依頼]不均一系Ziegler-Natta触媒の非経験的設計に向けて―ドナーに関する構造性能相関― (北陸先端大)○谷池俊明,寺野 稔  | 
| (15:20〜15:30) | 休憩 | 
| 1E10 (15:30〜15:50)  | アルミナ担持金属間化合物の調製とその触媒特性 (東工大)○古川森也,須賀昭房,江原健吾,小澤健一,小松隆之  | 
| 1E11 (15:50〜16:00)  | 12-タングストリン酸セシウム中性塩を触媒とした過酸化水素によるアルコール酸化 (北海道大)○神谷裕一,藤田千春,三浦裕紀  | 
| 1E12 (16:00〜16:10)  | CO2回収用大規模PSA分離システムの構築―実機イメージの検討― (JFEスチール)○斉間 等,茂木康弘,原岡たかし  | 
| 1E13 (16:10〜16:20)  | タクリール(アブダビ石油精製会社)・リサーチセンターの活動紹介 (TAKREER)M. Berthod,(出光)○稲村和浩  | 
| |簡易プログラム|ページへ |