北九州大会2日目/2013年11月15日
[A会場] 午後| 
2A11 (13:00〜13:20)  | 油脂の接触分解におけるワックス生成とその低減についての検討 (北九大)○谷 春樹,村上弥生,朝見賢二,藤元 薫  | 
| 2A12 (13:20〜13:40)  | 接触分解によるバイオディーゼル製造技術における触媒開発 (北九大)○村上弥生,谷 春樹,朝見賢二,藤元 薫  | 
| 2A13 (13:40〜13:50)  | アルミナ担持ニッケルおよびルテニウム触媒による使用済食用油の自己熱改質反応 (群馬県産技セ)○鈴木 崇,恩田紘樹,(桐生瓦斯)村上恵理,木村 光  | 
| (13:50〜14:00) | 休憩 | 
| 2A14 (14:00〜14:20)  | 還元ニッケル‐モリブデン触媒によるジャトロファオイルの水素化反応 (東農工大)○陳 寧,任 郁雄,銭 衛華  | 
| 2A15 (14:20〜14:40)  | バイオディーゼル油製造用廃食用油の品質向上に関する有機ベントナイトの添加効果 (群馬県産技セ)○恩田紘樹,鈴木 崇,小松秀和,(ホージュン)皆瀬 慎,早川崇之,大矢 充,藤田健一  | 
| 2A16 (14:40〜14:50)  | 芳香族選択的触媒を用いるバイオオイルの水素化脱酸素反応 (産総研)○鳥羽 誠,陳 仕元,望月剛久,葭村雄二  | 
| (14:50〜15:00) | 休憩 | 
| 2A17 (15:00〜15:20)  | Pd-Ir合金触媒を用いたフルフラールの液相完全水素化反応 (東北大)○高田佳奈,田村正純,中川善直,冨重圭一  | 
| 2A18 (15:20〜15:40)  | ルテニウム担持触媒を用いたスクアランの水素化分解 (東北大)○大谷真一,菅野大輔,田村正純,中川善直,冨重圭一  | 
| 2A19 (15:40〜15:50)  | 高温水反応場と担持金属触媒を利用した木粉の有用化学物質への変換 (産総研)○山口有朋,三村直樹,佐藤 修,日吉範人,白井誠之  | 
| (15:50〜16:00) | 休憩 | 
| 2A20 (16:00〜16:10)  | 機能性イオン液体を用いたセルロースの加水分解 (東農工大)○磯江亮祐,銭 衛華,陳 東隆,冨永弘之  | 
| 2A21 (16:10〜16:30)  | バイオエタノール生産における低圧二段ドライアンモニア前処理法の開発 (JXエネ)○井口靖敏,丹羽雅裕,磯村佳功,上村 毅,雨宮正臣  | 
| 2A22 (16:30〜16:40)  | バイオエタノール製造残査の超臨界水ガス化反応 (産総研)○佐藤 修,山口有朋,村上由香,日吉範人,三村直樹,白井誠之  | 
| 2A23 (16:40〜16:50)  | ヘテロポリ酸固定化触媒を用いたエステル化およびエステル交換反応 (愛媛大)○山口修平,ビンティアブハサン ハズワニ,白石雅紘,(太陽石油)津田隆久,(愛媛大)八尋秀典  | 
| |簡易プログラム|ページへ |