旭川大会1日目/2014年10月16日
[E会場] 重質油| 1E01 (10:00〜10:10)  | 重質油分解活性のHTSによる検討 (島根大)○中嶋智貴,石原 慧,武内陽典,久保田岳志,小俣光司  | 
| 1E02 (10:10〜10:30)  | 重質油のアップグレーディングのためのTiO2-ZrO2触媒への第三成分の添加効果 (北海道大)○近藤永樹,田中久美子,武田祐磨,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫  | 
| 1E03 (10:30〜10:50)  | ゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒による1-メチルナフタレンの水素化分解 (三重大)○天野将佳,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1E04 (10:50〜11:00)  | FCC触媒構成物質が得率バランスに及ぼす影響 (コスモ石油)○山口創司,坂 祐司,根岸佑樹,大塩敦保  | 
| (11:00〜11:10) | 休憩 | 
| 1E05 (11:10〜11:20)  | 金属ポルフィリン錯体の水素化脱メタル反応 (島根大)○武内陽典,久保田岳志,小俣光司,村井菜味,池上崇久,半田 真  | 
| 1E06 (11:20〜11:40)  | マイクロ波プラズマ原子発光分光分析装置を実試料へ応用するための検討 (アジレント・テクノ)○吉田由紀  | 
| 1E07 (11:40〜12:00)  | キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いたゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒による常圧残油の水素化分解 (三重大)○石田峻也,橋本忠範,那須弘行,石原 篤  | 
| 1E08 (12:00〜12:10)  | ポリオレフィンの二段接触分解による石油化学原料化ケミカルリサイクルにおける一段目触媒の検討 (室蘭工大)○中屋克俊,上村黛輝,神田康晴,上道芳夫  | 
| |簡易プログラム|ページへ |