鳥取大会(第47回石油・石油化学討論会)プログラム
1日目・B会場[ペトロリオミクス]
| 1B10 (13:15〜13:30)  | ペトロリオミクスを活用した流動反応連成シミュレーション技術の開発 (JPEC)○寺谷彰悟,三谷尚洋,中村 勉,(東北大)塚田隆夫,(出光)間瀬 淳,宮本真二,(日揮)山本基裕,高橋公紀  | 
| 1B11 (13:30〜13:45)  | ペトロリオミクス技術に立脚した物性値推算 (出光)○宮本真二,間瀬 淳  | 
| 1B12 (13:45〜14:00)  | 灌液型反応器内の流動に与える触媒形状の影響 (日揮)○山本基裕,高橋公紀,野々上友也,(JPEC)寺谷彰悟  | 
| 1B13 (14:00〜14:15)  | 灌液型反応器における流動反応連成シミュレーションモデルの開発 (日揮)○高橋公紀,山本基裕,野々上友也,(JPEC)寺谷彰悟  | 
| 1B14 (14:15〜14:30)  | 触媒劣化組み込みRDS分子反応モデリングの開発検討(第1報)触媒劣化に伴う脱窒素・核水添反応の反応性変化 (JPEC)○高橋祐樹,辻 浩二,三谷尚洋,中村 勉  | 
| 1B15 (14:30〜14:45)  | 触媒劣化組み込みRDS分子反応モデリングの開発検討(第2報)触媒劣化に伴う脱硫反応の反応性変化 (JPEC)○辻 浩二,高橋祐樹,三谷尚洋,中村 勉  | 
| (14:45〜15:00) | 休憩 | 
| 1B16 (15:00〜15:15)  | ペトロリオミクス技術を活用したRFCC反応得率予測モデルの構築―RFCCベンチ装置を用いたDSARの分解挙動の評価― (JPEC)○三谷尚洋,中村 勉  | 
| 1B17 (15:15〜15:30)  | 固体酸を吸着剤として用いる石油中の塩基性含窒素化合物の効率的な除去 (鳥取大)○菅沼学史,竹田一貴,佐藤大地,長野聡子,辻 悦司,片田直伸  | 
| 1B18 (15:30〜15:45)  | 減圧軽油中のアルキル多環芳香族脱アルキル化のための塩基性物質の除去と触媒再生 (鳥取大)○衣笠圭祐,竹田一貴,橋本瀬那,菅沼学史,辻 悦司,片田直伸  | 
| 1B19 (15:45〜16:00)  | アルミナ表面のフラクタル次元と水素化分解活性の相関 (島根大)○橘 駿介,西岡孝浩,久保田岳志,小俣光司  | 
| 1B20 (16:00〜16:15)  | 極小角X線散乱によるアスファルテンおよびモデル化合物の溶媒中凝集状態 (千葉大)○森田 剛,(出光)田中隆三,(産総研)鷹觜利公,森本正人  | 
| 1B21 (16:15〜16:30)  | 減圧残油水素化分解装置の原料・生成油のFT-ICR-MSを用いた分析 (JPEC)○片野恵太,佐藤浩一,中村 勉,(JXTGエネ)中島規裕,林 郁孝,河野尚毅  | 
| |鳥取大会簡易プログラム|ページへ |