創立60周年記念東京大会(第48回石油・石油化学討論会)プログラム
2日目 F会場 水素製造
| 
2F01 (09:15〜09:30)  | 大面積展開を指向したソーラー水分解光触媒システムの開発 (信州大)○高田 剛,(信州大,東京大)堂免一成  | 
| 2F02 (09:30〜09:45)  | 電場触媒反応によるメタン水蒸気改質におけるセリア担体表面物性の影響 (早稲田大)○高橋綾子,稲垣玲於奈,真鍋 亮,矢部智宏,小河脩平,関根 泰  | 
| 2F03 (09:45〜10:00)  | マイクロ波加熱を利用したメタン直接転換反応―CO2処理による触媒再生― (旭川高専)○宮越昭彦,長谷川 舞,(北海道大)石丸裕也,門間斗武  | 
| 2F04 (10:00〜10:15)  | マイクロ波加熱に適したアンモニア分解触媒の開発 (産総研)○佐藤剛一,西岡将輝,宮沢 哲,(矢崎総業)毛利安希,豊田和弘,堀内 学,植松彰一  | 
| (10:15〜10:30) | 休憩 | 
| 2F05 (10:30〜10:45)  | NH3酸化分解による水素製造反応の常温駆動に用いるRu代替触媒の開発 (大分大)○松永隆宏,松本 賢,(大分大,京都大-ESICB)佐藤勝俊,(大分大)永岡勝俊  | 
| 2F06 (10:45〜11:00)  | 有機ハイドライド型水素スタンドの安全設計検討 (JXTGエネ)○壱岐 英,平野佑一朗,関 友里,水野 康  | 
| 2F07 (11:00〜11:15)  | Pt触媒上におけるトルエンの脱メチル反応機構の理論的検討 (早稲田大)○伊東一陽,都甲健太,眞鍋将太,中野純志,村上洸太,比護拓馬,小河脩平, (JXTGエネ)平野佑一朗,壱岐 英,(早稲田大)関根 泰  | 
| 2F08 (11:15〜11:30)  | Pt触媒を用いた加湿水素によるToluene水素化反応 (産総研)○熱海良輔,崔 協力,難波哲哉,(東工大,産総研)松本秀行,(産総研)辻村 拓,小島宏一  | 
| 2F09 (11:30〜11:45)  | 担持白金触媒のメチルシクロヘキサン脱水素活性に及ぼす炭素担体の影響 (室蘭工大)○外舘 優,森 公佑,神田康晴,上道芳夫  | 
| |簡易プログラム|ページへ |