山形大会(第49回石油・石油化学討論会)プログラム
1日目 H会場 C1化学エネルギー・ケミストリー
| 
1H07 (13:00〜13:15)  | 流通型マイクロ波反応装置における内部温度測定と活性向上効果 (産総研)○佐藤剛一,羅 紅岩,宮川正人,西岡将輝  | 
| 1H08 (13:15〜13:30)  | 地球環境とメタン化学へのアプローチへの一考察 (JOGMEC)○伊原 賢  | 
| 1H09 (13:30〜13:45)  | 金属硫化物クラスターを用いたメタンからメタノールへの変換反応 (JST-PRESTO,東工大)○松本 剛,(中央大)栗原和人,(東工大)大須賀遼太,野村淳子,横井俊之,(中央大)張 浩徹  | 
| 1H10 (13:45〜14:00)  | メタンからの直接メタノール合成に活性を示す銅含有ゼオライト触媒の探索 (熊本大)○平山愛梨, (熊本大,京都大-ESICB)大山順也,芳田嘉志,町田正人  | 
| 1H11 (14:00〜14:15)  | 過酸化水素を用いたメタン選択酸化反応に有効な担持Co触媒 (熊本大)○安部大樹,(熊本大,京都大-ESICB)大山順也,芳田嘉志,町田正人  | 
| 1H12 (14:15〜14:30)  | ルテニウム系触媒を用いたメタンの選択酸化反応の検討 (東京大)櫛田啓文,○小林靖和,尹 光男, I. T. Ghampson, V. Vargheese,大山茂生  | 
| (14:30〜15:00) | 休憩 | 
| 1H13 (15:00〜15:15)  | 内部凝縮型反応器(ICR)を用いる二酸化炭素からのDME合成 (北九市大)○荒木貴裕,朝見賢二,(島根大)小俣光司,(HiBD研)藤元 薫  | 
| 1H14 (15:15〜15:30)  | 高級アルコール合成用 CoMn 触媒の開発 (富山大)○浅野伸悟,楊 國輝,米山嘉治,椿 範立  | 
| 1H15 (15:30〜15:45)  | 電場印加反応場における低温メタン炭酸ガス改質の反応メカニズム (早稲田大)○山野遼太,山田研成,比護拓馬,小河脩平,関根 泰  | 
| 1H16 (15:45〜16:00)  | Enhanced liquid hydrocarbon fuel production from CO2 hydrogenation: Catalytic performance of bimetallic catalysts with a two-stage reactor system (Univ. Toyama)○L. Guo, G. Yang, Y. Yoneyama, N. Tsubaki  | 
| 1H17 (16:00〜16:15)  | Fe/SBA-15触媒のFT反応性に及ぼす還元条件の影響 (秋田大)○伊藤 颯,江刺家淳大,池内孝夫,進藤隆世志  | 
| |簡易プログラム|ページへ |