山形大会(第49回石油・石油化学討論会)プログラム
2日目 B会場 装置・設備保全
| 
2B10 (14:00〜14:15)  | ボルト締付後のボルトねじ山の突出し長さについて (出光)○山中啓司  | 
| 2B11 (14:15〜14:30)  | New leakage solution for thermal expansion and cycle process in oil and gas industries (Kukil Inntot)○B. J. Jee, (Etech Consulting)H. Kurumado  | 
| 2B12 (14:30〜14:45)  | メンテナンスにおける資格不要作業の技量認証(施工品質確保に向けて) (JXTGエネ)○昆野哲哉  | 
| 2B13 (14:45〜15:00)  | フランジからの漏えい防止に対する元請会社の取り組み (レイズネクスト)○近藤康治,浦野正夫,小川英之  | 
| 2B14 (15:00〜15:15)  | プラントメンテナンスにおける新たな塩分除去―新しいレーザークリーニングCoolLaser®― (トヨコー)○古牧雄二, (光産業創成大)藤田和久  | 
| (15:15〜15:45) | 休憩 | 
| 2B15 (15:45〜16:00)  | 回転式二重管熱交換器への傾き追従型メカニカルシール導入による改良保全 (JXTGエネ)○片野雅人  | 
| 2B16 (16:00〜16:15)  | 国内初のドライチャンバー工法による海底配管補修工事 (日鉄エンジ)○澤大志,道端 剛  | 
| 2B17 (16:15〜16:30)  | CVケーブル(3 kV〜22 kV)未橋絡水トリー診断方法 (JFEプラントエンジ)○三村裕太,井上敏行  | 
| 2B18 (16:30〜16:45)  | 石災法の消火用屋外給水配管に高密度ポリエチレン管を用いた施工例 (コスモエンジ)○吉村博紀,中野剛宏,(積水化学)鈴木剛史  | 
| 2B19 (16:45〜17:00)  | 重質油の分解によるニードルコークスの生産 (JXTGエネ)○大山 隆  | 
1日目13:10〜16:15 にも同セッションがございます。
| |簡易プログラム|ページへ |